ONIKUMA哲学マナー教育はタダではできない 都内の飲食店やコンビにでは外国人店員が増えてきました。それに伴い、店員のマナーが「なってないんじゃないの?」と感じることが多くなった気がします。 これは私だけではなくて、ヤフー知恵袋に載っているように、大都市近郊在住の方であれば感じて... 2017.12.29ONIKUMA哲学教育
ONIKUMA哲学当たり前の事を当たり前と思うことの難しさ あなたが飲食店でご飯食べてお金はらったとしよう。そこで周りの店員や客から「スゲー!」とか「キチンと払うなんて立派だよ!」とか「ありがとう!キチンとお金を払って頂いて、めっちゃ助かりました」と言われたら、かなり違和感あると思う。 「え?... 2017.12.08ONIKUMA哲学
ONIKUMA哲学別に長時間労働が嫌なわけじゃない 日本の労働者の労働時間が非常に長い事が国連にも勧告されていますし、政府も長時間労働に対して是正をするべく週休二日制度を導入したり、祝日を増やしたり対策を練っています。 ですが、私思うのですが、別に長時間労働ってそんなに悪いことですかね... 2017.12.07ONIKUMA哲学仕事