ジェンダー男性が職場で髪を染めてはいけない理由は? ※2021/3/30:一部更新 こういう記事を見るにつけ、とても不快になるONIKUMAです。 【企業人事に聞いた!】内定式NG/OK集 「女性の髪の色が、濃い(暗めの)茶髪 OK、NG?」OK83%,NG1... 2018.01.30ジェンダー
人事部下がコッソリ転職活動?!それを見破るには 現職中にコッソリ転職活動をしていた自身の経験、および、過去コッソリ転職活動をしていった同僚の行動を踏まえて、コッソリ転職活動をしている者の特徴を説明します。 最初に説明するものほど、コッソリ転職の可能性が高まります。 先にまとめると... 2018.01.19人事
就活応募者としての中途採用の不満点 新卒と中途で「採用の門」をくぐる事3回のONIKUMAです。 今回は、受験者の立場で中途採用の不満な点をお伝えします。 企業ごとに聞かれる事が重複する A社の面接と、B社の面接で聞かれる事の8割は同じです。 まず面接官は開口一番に「では... 2018.01.17就活採用
人事休日を増やせば給与が上がる仕組みが良い 「組織の生産性をどうやって上げるか」は私の(というか全会社員?の)至上命題ですけど、職場の同僚と話していて「これは!」と思ったので共有します。 有給休暇を全取得させる これです!法律では全取得を強制出来ませんので最大5日間は残りますが、... 2018.01.17人事
人事失格面接官 わたしは新卒で数十社、転職活動でも数十社面接を受けた経験があるのですが、面接官には 20%:受験者の素質を丸裸にする優れた面接官 60%:受験者が印象操作可能な普通の面接官 20%:面接官として資質を疑ってしまう面接官... 2018.01.11人事採用