鬼人事クマさんのサイト

御社の社畜を探します、採ります、育てます!

フォローする

  • HOME
  • お勧めブログ
  • ONIKUMA哲学
  • 人事
  • 仕事
  • 就活
  • 採用
NO IMAGE

現職年収という落とし穴

2018/12/18 就活, 採用

売り手市場の昨今でもなかなか内定を取れないという転職希望者が結構います。こういう希望者は落ちますよ!という類型は色々ありまして、以下のよう...

記事を読む

NO IMAGE

面接を受ける前から不採用が決まっているという事

2018/12/17 就活, 採用

書類選考を通過した。さて、次はいよいよ面接だ。 第一志望企業だから、じっくり面接対策を行って、企業研究も行った。経歴も先方企業に合ってるし、...

記事を読む

NO IMAGE

新卒採用はなくなりません

2018/12/14 人事, 就活, 採用

先日、経団連会長、就活ルール廃止に言及というニュースが紙面をにぎわせました。 経団連の中西宏明会長は3日に開いた記者会見で、就職活動の時期...

記事を読む

NO IMAGE

働き方改革の成果を、生産性向上で測ると失敗する

2018/12/12 人事, 仕事

働き方改革を議論しているときに「生産性の向上の観点から、テレワークには懐疑的」という意見がありました。 働き方改革先進国アメリカでは生...

記事を読む

NO IMAGE

仕事はサボっても大丈夫だよ

2018/12/11 ONIKUMA哲学, 仕事, 社畜

仕事の6割は無駄な事をしていると信じて疑わない鬼クマです。 先日、家族の危篤を知らせる報があり、1日休みました。また、その前の週は風邪...

記事を読む

新人マナー研修は自分の為ですよ

新人マナー研修は自分の為ですよ

2018/5/4 ONIKUMA哲学, 教育

新入社員研修でマナー研修の講師をやっているONIKUMAです。つい先日も新入社員に対するマナー研修(マナーマインド)をやってきました。 ...

記事を読む

NO IMAGE

好条件の転職を勝ち取る為の不等式

2018/3/15 ONIKUMA哲学, 転職

転職決まりました!またIT業界に戻ります! 転職は3回目ですが、いずれも東証一部上場か大企業に転職出来ています。超嬉しい!!! ...

記事を読む

NO IMAGE

取締役の兼業はなぜOKなの?

2018/3/13 ONIKUMA哲学, 仕事

ずっと疑問に思っていることがあります それは、従業員の兼業を雇用契約において禁止している一方、取締役が複数社の取締役を兼務していること...

記事を読む

ランサーズ検定がMCPやTOEICより上に来る日

ランサーズ検定がMCPやTOEICより上に来る日

2018/3/8 人事, 仕事

皆様、ランサーズというクラウドソーシングサービスをご存知でしょうか。 これは、仕事ができる人と仕事を発注したい人を結びつけるサ...

記事を読む

NO IMAGE

仕事大好き大賞?どうやってそれ選ぶの?

2018/3/7 仕事

私はテレビゲームが大好き大賞 私は女が(男が)大好き大賞 私はお金が大好き大賞 とは言わないですね。何故なら、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
  • Last

鬼人事クマさん


オーストラリアでハエと戦っていた10カ月を除いて、一貫して人事畑を進んでいるONIKUMAです。

Fラン無名大卒でも戦略的に就活に取り組んで、東大・筑波大・早大生に交じって新卒内定したものの、人事職に携わる中で「社畜人生FU○K!」といち早く気づき、社長から「辞めないで」と直訴される存在感を示しながらも即断即決(2ヶ月w)で退職、オーストラリアでハエ駆除しながら10カ月でTOEICを255点上昇させ凱旋帰国したのち、1カ月足らずの転職期間で大企業に入社したが、そこで甘ちゃんな自分に気づき、上司の前で大泣きしつつ、考えて日々を過ごしている結果、今では生え抜き社員をゴボウ抜きして役職ゲット!

が私です(なげー笑)

ご連絡先

人気記事

  • 男性が職場で髪を染めてはいけない理由は? 男性が職場で髪を染めてはいけない理由は? 5,793ビュー
  • 部下がコッソリ転職活動?!それを見破るには 部下がコッソリ転職活動?!それを見破るには 2,626ビュー
  • ママ社員と独身社員の深まる溝 ママ社員と独身社員の深まる溝 2,540ビュー
  • 自分でやる性格診断に意味あるの? 自分でやる性格診断に意味あるの? 536ビュー
  • 取締役の兼業はなぜOKなの? 取締役の兼業はなぜOKなの? 475ビュー

月別

  • 2018年12月 (5)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (5)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年1月 (2)
  • 2016年12月 (2)

カテゴリー

  • ONIKUMA哲学 (10)
  • ジェンダー (2)
  • 人事 (11)
  • 仕事 (11)
  • 就活 (5)
  • 採用 (7)
  • 教育 (2)
  • 未分類 (1)
  • 社畜 (2)
  • 転職 (1)

人気記事

  • 男性が職場で髪を染めてはいけな... 5,793ビュー
  • 部下がコッソリ転職活動?!それ... 2,626ビュー
  • ママ社員と独身社員の深まる溝... 2,540ビュー
  • 自分でやる性格診断に意味あるの... 536ビュー
  • 取締役の兼業はなぜOKなの?... 475ビュー
  • 優秀な上司の条件... 466ビュー
  • 究極の安定志向とは?... 341ビュー
  • 面接を受ける前から不採用が決ま... 329ビュー
© 2016 鬼人事クマさんのサイト